Newsきづなニュース

【GDX便り】『BLUE REPORT 中小企業のESGへの対応~ESG経営の認知度、取り組み状況・分野~』を発行

ブルーレポート

近年、ESG経営という言葉を耳にする機会が増えたと思われる経営者も多いのではないでしょうか。今や企業経営に欠かせない経営指標のひとつとして、投資家や金融機関、また企業経営者などから注目されています。
ESGとはEnvironment(環境)、Social(社会)、Governance(ガバナンス/企業統治)の頭文字を取ったもので、ESG経営とはこれらに配慮した経営を意味します。ESGの考え方は、2006年に当時のコフィ・アナン国連事務総長が投資家に向けて環境、社会、ガバナンスの要素を考慮した投資行動を行うよう提唱した「責任投資原則(PRI)」に基づくものです。その後、2015年に「持続可能な開発目標(SDGs)」が国連で採択されるとESG経営に関する社会的な認知も広がり、近年は大企業や上場企業を中心に取り組まれるようになりました。このようにして、徐々に企業活動に身近な取り組みとして認知されるようになってきたのです。
ところで、中小企業のESG経営への取り組みはどの程度進んでいるのでしょうか。新型コロナウイルスの感染拡大が落ち着いた昨今も、物価高や人手不足状況など中小企業の経営を脅かす要素は多く、直接的な利益と結びつきにくいESG経営への取り組みは後回しにされる懸念があります。しかし、今や中小企業にとっても持続可能な経営に不可欠な要素になりつつあります。本レポートでは、中小企業のESG経営に関する認知度や取り組み状況についての調査結果を基に検証していきます。
『BLUE REPORT 中小企業のESGへの対応~ESG経営の認知度、取り組み状況・分野~』
出典:フォーバル GDXリサーチ研究所

●本レポートの詳細は、こちらをご参照ください。