Case studyPARK活用事例
きづなPARKでは、中小企業の「人」「モノ」「カネ」「情報」「時間」の5つの経営資源を中心に、データで可視化することができます。
きづなPARKを通じて発見できた経営課題の解決に着手し、行った施策の結果を可視化、効果測定を繰り返しながら事業を進めることは、
変化の激しい事業環境下で企業を存続させる術となります。
勘や経験ではなく、実データに基づいて経営の意思決定を行うデータドリブン経営によって、
傾きかけた事業の立て直しや、さらなる事業成長につながる事例が数多く生まれています。
ここでは、きづなPARKを活用し可視化経営、データドリブン経営に取り組まれている中小企業ユーザーの事例や、
きづなPARK内に専用広場を設けて、中小企業に寄り添った伴走支援を提供する自治体や、企業・団体の活用事例を紹介します。
活用事例一覧
中小企業の事例を表示中
全ての事例を表示-
可視化経営で進む業務改善と収益改善、社員の帰属意識も上昇
中小企業の事例
可視化経営で進む業務改善と収益改善、社員の帰属意識も上昇
- 業種空調工事、給排水工事
- 従業員数9名
-
蓄積された社内情報から、データ活用により利益拡大へ
中小企業の事例
蓄積された社内情報から、データ活用により利益拡大へ
家族経営、従業員2名の水回り専門の設備工事業。業務効率改善に取り組みたいけれども何からやればよいかわからず、経営状態の可視化も出来ていませんでしたが・・・。
- 業種設備工事業
- 従業員数2名
-
【新規開拓】コロナ禍に減ってしまった取引先開拓へ。 第三者認証取得でアピール!
中小企業の事例
【新規開拓】コロナ禍に減ってしまった取引先開拓へ。 第三者認証取得でアピール!
「DXマーク認証」と「健康経営優良法人」、2つの第三者認証を取得したことで、新規開拓で選ばれる企業へ!?
- 業種ビル管理・清掃業
- 従業員数4名
-
【3か月で黒字化】安定売上を作り出すため、利益を意識しながら営業活動に取り組む
中小企業の事例
【3か月で黒字化】安定売上を作り出すため、利益を意識しながら営業活動に取り組む
有名なプロダクトも多い実績あるデザイン会社。ただ経営数字には無頓着で債務超過続き・・・
- 業種専門サービス業(デザイン会社)
- 従業員数4名
-
現状の可視化により組織体制を整えたことで、4名の正社員採用に成功!
中小企業の事例
現状の可視化により組織体制を整えたことで、4名の正社員採用に成功!
従業員4名の内装リフォーム会社、創業して5年。売上は順調だが、もっと組織化して会社を成長させたい!
- 業種内装リフォーム業
- 従業員数4名→8名
-
きづなPARKで赤字脱却の糸口を発見!社長と社員の目線合わせから月次決算を開始
中小企業の事例
きづなPARKで赤字脱却の糸口を発見!社長と社員の目線合わせから月次決算を開始
ベテラン社員の退職から社内雰囲気が悪化・・・。可視化をしてみると、場の空気だけでなく、資金繰りも厳しい状態でした。
- 業種小売業
- 従業員数7名
中小企業の事例を表示中
全ての事例を表示